東映
No.397 B-212『工場で働く人田や畑で働く人』 プリント題名:こうばではたらく人田やはたけではたらく人 東映/収蔵年:1974年/カラー/20分 企画:山内敬二/脚本監督:松田建二/撮影:原田英昭 === 『視聴覚教育』28(2)(316),日本視聴覚教育協会,1974-02…
No.394 C-84『保健所のしごと』 プリント題名:保健所のしごと 東映/収蔵年:1973年/カラー/20分 製作:東映株式会社/企画:山内敬二/監督撮影:福井久彦/監修:東京都日本橋保健所長 山下章/協力:埼玉県川越保健所 === 『視聴覚教育』26(2)(292),日…
No.390 C-103『水産資源を育てる漁業』 プリント題名:水産資源の保護と育てる漁業 東映/収蔵年:1975年/カラー/20分 監修:水産庁/企画:山内敬二/脚本監督:内田和宏/撮影:川尾俊昭、吉田嗣郎/撮影助手:中井正義、石田照雄/助監督:安部峯昭 ===…
No.377 C-129『ファーブル昆虫記の世界』 プリント題名:ファーブル昆虫記の世界-カリバチの習性と本能- 東映/所蔵年:1977/カラー/20分 監修:神戸大学名誉教授 岩田久二雄/協力:高知大学教授 小島圭三/企画・構成:布村建、川崎龍彦/撮影:中根洋…
No.371 B-240『山のうつりかわり』 プリント題名:山のうつりかわり 東映/所蔵年:1975/カラー/20分 製作:東映株式会社/監修:国立科学博物館 尾崎博 === 『視聴覚教育』23(10)(264),日本視聴覚教育協会,1969-10. 国立国会図書館デジタルコレクション h…
No.370 C-64『P・T・Aに学ぶ』 プリント題名:PTAに学ぶ 東映/所蔵年:1972/カラー/33分 教育映画祭最高賞受賞/企画:日本映画教育協会/協力:全国視聴覚教育連盟/企画担当:神英彦、岩渕正義/脚本・監督:酒井修/撮影:渡辺勇/照明:沢田実/音楽…
No.365 B-195『しょうぼうしょのしごと』 プリント題名:しょうぼうしょのしごと 東映/所蔵年:1973/カラー/16分 製作:東映株式会社/監修:東京消防庁 === 『視聴覚教育』24(3)(269),日本視聴覚教育協会,1970-03. 国立国会図書館デジタルコレクション h…
No.358 B-232『さびの出来方と性質』 プリント題名:さびのでき方と性質 東映/所蔵年:1975/カラー/20分 企画脚本:佐藤有弘/監督撮影:吉田嗣郎/監修:中野区谷戸小学校長 中山元英 === 『視聴覚教育』28(3)(317),日本視聴覚教育協会,1974-03. 国立国…
No,353 B-381『たばこと健康』 プリント題名:たばこと健康 東映/収蔵年:1986/カラー/20分 この映像を複製することは法律で禁じられています。/協力:視聴覚教育協会/監修:国立公衆衛生院生理衛生学部長 浅野牧茂/学術指導:埼玉医科大学教授 竹本和…
No.350 C-89『気候と人々のくらし』 プリント題名:気候と人びとのくらし 東映/収蔵年:1974/カラー/21分 写真提供:建設省北陸地方建設局/企画:山内敬二/脚本:北山年/監督・撮影:大山年治 『視聴覚教育』28(2)(316),日本視聴覚教育協会,1974-02. …
No.348 D-38『ぼくらの森の動物園』 プリント題名:ぼくらの森の動物園 東映/収蔵年:1976/パートカラー/45分 協力:豊島園昆虫館/企画:神英彦、岩渕正義/脚本・監督:山下秀雄/撮影:福井久彦、砂川徹/照明:青木稔/美術:池田康彦/音楽:西山登…
No.344 B-312『上水道、下水道のしくみとわたしたちのくらし』 プリント題名:上水道、下水道のしくみとわたしたちのくらし 東映/収蔵年:1981/カラー/20分 こちらの映像を複製することは法律で禁じられています/企画:河田喜三郎/脚本・監督:吉田和義…
No.330 D-40『僕とお兄ちゃんの七転八起』 プリント題名:お兄ちゃんとぼくの七転び八起き 東映/収蔵年:1977/カラー(目録はBW)/43分(目録は25分) 協力:財団法人日本相撲協会、二子山部屋/企画:中村稔/脚本:金子武郎/撮影:江連高元/照明:谷…
No.317 B-153『小学生の鉄棒運動(低)』 プリント題名:小学生の鉄棒運動-低学年用- 東映/収蔵年:1971/BW/15分 企画:山内敬二/監督・撮影:大山年治/監修:東京都文京区立窪町小学校長 小沼良輔 === 『視聴覚教育』25(8)(286),日本視聴覚教育協会,…
No.318 B-154『小学生の鉄棒運動(中・高、1)』 プリント題名:小学生の鉄棒運動-中・高学年用 その1- 東映/収蔵年:1971/BW/15分 企画:山内敬二/監督・撮影:大山年治/監修:東京都文京区立窪町小学校長 小沼良輔 === 『視聴覚教育』25(8)(286),…
No.319 C-155『小学生の鉄棒運動(中・高、2)』 プリント題名:小学生の鉄棒運動-中・高学年用 その2- 東映/収蔵年:1971/BW/15分 企画:山内敬二/監督・撮影:大山年治/監修:東京都文京区立窪町小学校長 小沼良輔 === 『視聴覚教育』26(5)(295),…
No.314 A-19『中学生の走り高とび』 プリント題名:中学生の走り高とび 東映/収蔵年:1971/BW/11分 監修:東京教育大学助教授 古藤高良/協力:東京都渋谷区立代々木中学校 === 『視聴覚教育』23(7)(261),日本視聴覚教育協会,1969-07. 国立国会図書館デジ…
No.315 C-63『土地と人々のくらし』 プリント題名:土地と人びとのくらし 東映/収蔵年:1972/カラー/22分 企画:山内敬二/脚本・監督・撮影:大山年治 === 『視聴覚教育』27(3)(305),日本視聴覚教育協会,1973-03. 国立国会図書館デジタルコレクション ht…
No.311 C-42『子供の性の疑問に答える』 プリント題名:子どもの性の疑問に答える 東映/収蔵年:1970/BW/29分 出演:阿部寿美子、内田潔、竹中通恵、押火淳、草谷いずみ、岡野耕作/ナレーター:三木弘子/撮影:渡辺勇/照明:谷川庄三/音楽:愛場俊彦…
No.309 C-74『元禄文化』 プリント題名:元禄文化 東映/収蔵年:1973/BW/20分 文部省特別選定/企画:日本映画教育協会/協力:日本学校視聴覚教育連盟/企画担当:山内敬二/脚本監督:大島善助/撮影:福井久彦/協力:宮内庁、東京国立博物館、国立国…
No.310 C-158『勧進帳』 プリント題名:勧進帳 東映/収蔵年:1979/カラー/24分 文部省特選/長唄:松島庄三郎、杵屋巳紗鳳、坂田仙一郎、松永兵二郎、柏伊千郎/三味線:杵屋巳太郎、杵屋六寿雄、杵屋和四郎、柏要二郎、柏伊三郎雄、杵屋勝豊治/笛:望月…
No.305 B-311『歯車』 プリント題名:歯車 東映/収蔵年:1981/カラー/17分 企画:科学技術庁/協力:職業訓練大学校、東京都立工科短期大学、日本国有鉄道、日産自動車株式会社、株式会社会津武家屋敷/プロデューサー:佐藤有弘/脚本・監督:川本博康/…
No.304 B-243『一匹をささえる一兆』 プリント題名:水中の小さな生物たち 一匹をささえる一兆 東映/収蔵年:1976/カラー/20分 1976年国際科学技術映画東京大会コンクール奨励賞、東京都教育映画コンクール金賞、1976年教育映画最優秀賞、文部省選定/監…
No.300 B-167『近代工業のあゆみ』 東映/収蔵年:1972/カラー/20分 企画:山内敬二/脚本・監督:山口昇/撮影:川尾俊昭 === 『視聴覚教育』26(11)(301),日本視聴覚教育協会,1972-11. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/6068…
No.301 C-128『日本の心をもとめて-俳句の世界-』 プリント題名:日本の心をもとめて-俳句の世界- 東映/収蔵年:1977/カラー/25分 企画:山内敬二/脚本・監督:大島善助/撮影:原田英昭/監修:埼玉大学教授 長谷章久 === 『視聴覚教育』30(5)(343)…
No.293『ここで子供は育つ』 プリント題名:ここで子どもは育つ-家庭・学校・社会- 東映/収蔵年:1972/BW/31分 企画:金指功/脚本・監督:豊田敬太/撮影:大山年治/照明:沢田実/音楽:愛場俊彦/録音:清島竹彦/編集:民野吉造/効果:内田越允/…
No.281 B-143『おみせのしごと』 プリント題名:おみせのしごと 学研/収蔵年:1971/カラー/17分 指導:東京都練馬区立関町小学校 日台利夫 === 『視聴覚教育』24(7)(273),日本視聴覚教育協会,1970-07. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl…
No.279 C-60『自然界のつりあい』 プリント題名:自然界のつりあい-動物の数は何できまるか- 東映/収蔵年:1972/カラー/24分 文部省特別選定/監修:農林省農業技術研究所 理学博士 伊藤嘉昭、東京農工大学アメリカシロヒトリ研究グループ/企画・構成…
No.268 C-48『お母さんが泣いている』 プリント題名:おかあさんが泣いている 東映/収蔵年:1971/BW/30分 撮影:栗原孝次郎/照明:青木稔/音楽:愛場俊彦/録音:清島竹彦/編集:民野吉造/助監督:小林隆一/進行主任:山上晃/内山麗子、山内友宗、…
No.248 B-118『おかしなおかしな星の国』 プリント題名:おかしなおかしな星の国 東映/収蔵年:1970/カラー/20分 企画:貯蓄増強中央委員会/脚本:辻真先/演出:芹川有喜/作画監督:木村圭市郎/美術:福本智雄/音楽:富田勲/声の出演:熊倉一雄、曽…