蔵の試写会 上映記録

毎月第2土曜日に谷根千〈記憶の蔵〉で開催している蔵の試写会の上映記録です。

共立映画社

蔵の試写会 その93回目(1)

No.507 B-205『ヘチマの育ち方』 プリント題名: 共立映画社/収蔵年:1973/カラー/20分 (チラシの情報)企画:小野国三/製作:江川好雄/脚本:江川好雄/演出:江川好雄/撮影:江川好雄/演出助手:遠藤厳彦/撮影助手:斎藤秀一/解説:手塚斐子

蔵の試写会 その89回目(2)

No.498 C-151『四つの芽』 プリント題名:四つの芽-みずから行動する子どもを育てる- 共立映画社/収蔵年:1979年/カラー/28分 製作:共立映画社/企画協力:全国視聴覚教育連盟/協力:東京都町田市高ヶ坂幼稚園/企画:小野国三/製作:江川好雄/脚本…

蔵の試写会 その88回目(1)

No.494 B-274『平安の都』 プリント題名:平安の都-平安京- 共立映画社/収蔵年:1978年/カラー/22分 企画:小野国三/製作:江川好雄/脚本演出:大島善助/撮影:加藤和三/解説:荒川修/音楽:長澤勝俊/演出助手:片桐隆 === 『視聴覚教育』32(2)(3…

蔵の試写会 その84回目(1)

No.480 B-175『じゃがいもの観察』 プリント題名:じゃがいものかんさつ 共立映画社/収蔵年:1972年/BW/18分 企画:小野国三/脚本:高橋成知/演出:岡島つとむ/撮影:大矢敏行/音楽:神山雄一 === 『視聴覚教育』22(10)(252),日本視聴覚教育協会,1968…

蔵の試写会 その83回目(2)

No.477 B-165『あさがお』 プリント題名:あさがお 共立映画社/収蔵年:1972年/カラー/21分 企画:小野国三/脚本演出撮影:江川好雄、遠藤厳彦、横谷民夫/音楽:前田利嗣/解説:手塚斐子 === 『視聴覚教育』26(6)(296),日本視聴覚教育協会,1972-06. 国…

蔵の試写会 その83回目(3)

No.478 B-278『たねの発芽』 プリント題名:たねの発芽 共立映画社、東京文映/収蔵年:1978年/カラー/18分 企画:小野国三/製作:江川好雄、土屋祥吾/脚本監督:米内義人/撮影:松本俊世/助手:上橋秀雄/解説:落合博一/(チラシの情報)音楽:愛場…

蔵の試写会 その82回目(4)

No.475 C-35『鎌倉・江の島を見る』 プリント題名:修学旅行シリーズ(2)鎌倉江ノ島を見る共立映画社、高橋プロダクション/収蔵年:1970年/カラー/25分製作:共立映画社、高橋プロダクション/企画:小野国三/製作:坂本一夫/脚本演出:高橋成知/撮影…

蔵の試写会 その81回目(3)

No.470 B-279『動物の運動』 プリント題名:動物の運動共立映画社、東京文映/収蔵年:1978年/カラー/19分製作:共立映画社、東京文映/企画:小野国三/製作:江川好雄、土屋祥吾/脚本:米内義一/監督:米内義一、山本博司/撮影:松本俊世/助手:和田…

蔵の試写会 その81回目(2)

No.469 B-265 『動物の反応』 プリント題名:動物の反応共立映画社、東京文映/収蔵年:1977年/カラー/20分製作:共立映画社、東京文映/企画:小野国三/製作:江川好雄、土屋祥吾/脚本:米内義一/監督:米内義一、山本博司/撮影:松本俊世/助手:和…

蔵の試写会 その79回目(3)

No.464 C-97『歴史の都・京都』 プリント題名:修学旅行シリーズ(3)歴史の都京都共立映画社、高橋プロダクション/収蔵年:1974年/カラー/30分製作:共立映画社、高橋プロダクション/企画:小野国三/脚本演出:高橋成知/撮影:江川好雄/撮影補:横谷…

蔵の試写会 その76回目(1)

No.453 B-220『葉のつくりとはたらき』 プリント題名:植物のはたらき(3)葉のつくりとはたらき 共立映画社、高橋プロダクション/収蔵年:1974/カラー/17分 監修:東京教育大学助教授 理学博士 植田理喜造/製作:共立映画社、高橋プロダクション/企画…

蔵の試写会 その76回目(2)

No.454 B-266『奈良の都−平城京−』 プリント題名:奈良の都-平城京- 共立映画社/収蔵年:1976/カラー/22分 製作:共立映画社/企画:小野国三/製作:江川好雄/脚本演出:大島善助/撮影:加藤和三/解説:荒川修/音楽:長澤勝俊/演出助手:片桐隆 …

蔵の試写会 その65回目(1)

No.418 B-268『日本の山地と山脈−国土と産業−』 プリント題名:国土と産業 日本の山地と山脈 共立映画社/収蔵年:1977年/カラー/20分 企画:小野国三/製作:江川好雄/脚本・演出:江川好雄/撮影:藤井敏貴、山本博司/撮影助手:鴻江康幸/解説:清水…

蔵の試写会 その64回目(1)

No.415 B-258『石ころ』 プリント題名:いしころ 共立映画社/収蔵年:1977年/カラー/18分 製作:共立映画社/企画:小野国三/製作・脚本:江川好雄/演出:金子精吾/撮影:藤井敏貴/解説:手塚斐子/音楽:愛場俊彦 (チラシの情報)埼玉県日高町立高…

蔵の試写会 その63回目(1)

No.412 B-272『武士と町人』 プリント題名:日本の歴史 武士と町人 共立映画社/収蔵年:1978年/カラー/22分 製作:共立映画社/企画:小野国三/脚本演出:高橋成知/撮影:石崎明/解説:清水将夫/音楽:木全靖尚 『視聴覚教育』26(10)(300),日本視聴覚…

蔵の試写会 その63回目(2)

No.413 B-273『江戸幕府』 プリント題名:日本の歴史 江戸幕府-成立から鎖国まで- 共立映画社/収蔵年:1978年/カラー/19分 製作:共立映画社/企画:小野国三/脚本演出:江川好雄/演出助手:遠藤厳彦/撮影:江川好雄/撮影助手:斉藤秀一/解説:清…

蔵の試写会 その54回目(2)

No.382 B-141『池や小川のいきもの』 プリント題名:池や小川の生物(1)いけやおがわのいきもの 共立映画社、高橋プロダクション/所蔵年:1971年/カラー/16分 指導:東京教育大学 理学博士 福田利喜造/製作:共立映画社、高橋プロダクション/企画:小…

蔵の試写会 その52回目(1)

No.374 B-223『モンシロチョウの観察』 プリント題名:モンシロチョウのかんさつ 共立映画社/所蔵年:1974/カラー/14分 製作:共立映画社/企画:小野国三/脚本・演出・撮影:江川好雄、遠藤厳彦、横谷民夫/音楽:前田利嗣/解説:手塚斐子 === 『視聴…

蔵の試写会 その49回目(1)

No.364 B-217『太陽』 プリント題名:地球と宇宙 たいよう 共立映画社/所蔵年:1974/カラー/17分 製作:共立映画社/企画:小野国三/製作:江川好雄/脚本:江川好雄/演出:遠藤厳彦/撮影:木村寛/撮影助手:鴻江康幸/解説:手塚斐子/音楽:前田嗣利

蔵の試写会 その48回目(3)

No.362 B-172『寒さのきびしい十勝平野』 プリント題名:気候とくらし 寒さのきびしい十勝平野 製作:共立映画社/企画:小野国三/製作:江川好雄/脚本・演出:江川好雄/演出補:遠藤厳彦/撮影:山本博司、藤井敏貴、斉藤秀一/解説:手塚斐子/音楽:愛…

蔵の試写会 その45回目(1)

No.349 B-200『日本の気候』 プリント題名:国土と産業 日本の気候 共立映画社/収蔵年:1973/カラー/22分 製作:共立映画社/企画・製作:小野国三/脚本・演出・撮影:江川好雄/演出助手:遠藤厳彦/撮影助手:斉藤秀一/解説:清水将夫/音楽:前田嗣…

蔵の試写会 その44回目(1)

No.346 B-169『こん虫のそだち方』 プリント題名:こん虫 こん虫のそだちかた-チョウとバッタ- 共立映画社/収蔵年:1972/カラー/17分 企画:小野国三/製作:江川好雄/脚本:高橋成知/演出・撮影:江川好雄/解説:手塚斐子/音楽:前田嗣利 === 『視…

蔵の試写会 その44回目(2)

No.347 B-193『こん虫のからだ』 プリント題名:こん虫 こん虫のからだ 共立映画社/収蔵年:1973/カラー/14分 企画:小野国三/製作:江川好雄/脚本:高橋成知/演出・撮影:江川好雄/解説:手塚斐子/音楽:前田嗣利 === 『視聴覚教育』27(3)(305),日…

蔵の試写会 その43回目(1)

No.342 B-210『絵年表から年表へ』 プリント題名:いろいろな町や村(5)絵年表から年表へ 共立映画社、高橋プロダクション/収蔵年:1974/カラー/19分 製作:/企画:小野国三/脚本・演出:高橋成知/演出補:遠藤厳彦/撮影:江川好雄/撮影補:横谷民…

蔵の試写会 その42回目(3)

No.340 B-235『鉄砲の伝来』 プリント題名:鉄砲の伝来 共立映画社/収蔵年:1975年/カラー/22分 企画:小野国三/製作:江川好雄/脚本・演出:大島善助/撮影:藤井敏貴/演出助手:片岡隆/解説:和田篤/音楽:長澤勝俊 第23回教育映画祭(1976年)優…

蔵の試写会 その42回目(4)

No.341 B-289『漱石の世界』 プリント題名:漱石の世界 共立映画社/収蔵年:1978/カラー/22分 この映画は、夏目漱石作品の舞台となったところを中心に取材して製作しました。しかし場所によっては、作品のイメージにそぐわないところもあり内容にふさわし…

蔵の試写会 その41回目(1)

No.335 B-176『植物の細胞と動物の細胞』 プリント題名:細胞(1)植物の細胞と動物の細胞 共立映画社、東京文映/収蔵年:1972/カラー/19分 企画:小野国三/製作:江川好雄/脚本・監督:米内義人/撮影:山本博司/助手:松本俊世、鈴木啓文/解説:落…

蔵の試写会 その41回目(2)

No.336 B-170『細胞のふえ方』 プリント題名:細胞(2)細胞のふえかた 共立映画社、東京文映/収蔵年:1972/カラー/21分 企画:小野国三/製作:江川好雄/脚本・監督:米内義人/撮影:山本博司/助手:松本俊世、鈴木啓文/解説:落合博一 第28回東京都…

蔵の試写会 その39回目(1)

No.328 B-189『暖かい地方のくらし』 プリント題名:気候とくらし あたたかい地方のくらし-宮崎平野- 共立映画社/収蔵年:1973/カラー/ 製作:江川好雄/脚本・演出:江川好雄/撮影:藤井敏貴/演出助手:遠藤厳彦/撮影助手:斉藤秀一/解説:手塚斐…

蔵の試写会 その36回目(1)

No.321 B-184『低い土地柳川』 プリント題名:土地とくらし(8) ひくい土地・柳川 共立映画社、東京文映/収蔵年:1972/カラー/19分 企画:小野国三/製作:江川好雄/脚本・監督:土屋祥吾/撮影:山本博司/音楽:愛場俊彦/解説:落合博一 『視聴覚教…