蔵の試写会 上映記録

毎月第2土曜日に谷根千〈記憶の蔵〉で開催している蔵の試写会の上映記録です。

2025-01-01から1年間の記事一覧

蔵の試写会 その94回目(2)

No.510 C-155『ルーブル美術館(3・4)』 プリント題名:ルーヴル美術館 フジテレビジョン/収蔵年:1979年/カラー/60分 制作:鹿内信隆/プロデューサー:岡山尚幹/脚本:谷川俊太郎/音楽:武満徹/撮影監督:岡崎宏三(JSC)/ナレーター:岸田今日…

蔵の試写会 その94回目(1)

No.509 C-124『小学生の陸上運動 短きょり走と持久走』 プリント題名:小学生の陸上運動 東映/1977年/カラー/20分 監修:東京教育大学助教授 古藤高良/指導協力:東京都国立市立国立第二小学校/企画:山内敬二/脚本監督:萩野正昭/撮影:川尾俊昭/照…

蔵の試写会 その93回目(2)

No.508 C-154『ルーブル美術館(1・2)』 プリント題名:ルーヴル美術館 フジテレビジョン/収蔵年:1979年/カラー/60分 フジテレビ開局20周年記念制作番組/カンヌ国際映画祭特別招待作品/文部省選定作品/協賛:日本アイ・ビー・エム株式会社/この映画…

蔵の試写会 その93回目(1)

No.507 B-205『ヘチマの育ち方』 プリント題名: 共立映画社/収蔵年:1973/カラー/20分 (チラシの情報)企画:小野国三/製作:江川好雄/脚本:江川好雄/演出:江川好雄/撮影:江川好雄/演出助手:遠藤厳彦/撮影助手:斎藤秀一/解説:手塚斐子

蔵の試写会 その92回目(2)

No.506 D-42『ちびでか物語』 収蔵年:1978年/カラー/42分 企画・配給:教育映画配給社/出演:桜庭一成、倉沢満夫、山本勝、鈴木智、南風洋子、水原英子、早川玲子、滝田一恵/脚本:吉田満、若杉光夫/撮影:井上莞/照明:宮崎清/音楽:木下忠司/録音…

蔵の試写会 その92回目(1)

No.505 B-239『にんぎょひめ』 プリント題名:にんぎょひめ アンデルセン童話 学研/収蔵年:1975年/カラー/20分 製作:原正次、石川茂樹/企画:神保まつえ/脚本・演出:市川安久利/撮影:阿部行雄、安藤武雄、金子敏行/アニメーション:藤森誠代、石…

蔵の試写会 その91回目(2)

No.504 D-44『せむしの仔馬』 プリント題名:世界名作童話 せむしの仔馬 日本語吹き替え版 ソ連邦映画スタジオ(日本語版製作:ガルエンタープライズ)/収蔵年:1979年/カラー/72分 文部省選定/製作:ソ連邦映画スタジオ/提供:全ソ映画輸出入公団/配…

蔵の試写会 その91回目(1)

No.503 A-30『平泳ぎ』 プリント題名:水泳教室シリーズNO.2 平泳ぎ 東文/収蔵年:1977年/カラー/10分 指導:東京学芸大学教授 木庭修一、文部省体育局体育館 山川岩之助/協力:東急スイミングスクールたまがわ、セントラルスポーツ 宮島良寛、岡本強、…

蔵の試写会 その90回目(3)

No.502 D-41『子どもを見る目』 プリント題名:子どもをみる目-ある保育者の実践記録から- 岩波映画製作所/収蔵年:1978年/カラー/45分 === 『視聴覚教育』32(7)(369),日本視聴覚教育協会,1978-07. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.…

蔵の試写会 その90回目(2)

No.501 D-36『日本ザル』 プリント題名:ニホンザル-その群れと生活- 東映/収蔵年:1976年/カラー/35分 制作会社:東映/企画:神英彦、布村建/脚本・構成:酒井修/撮影:村山和雄/撮影助手:北川英雄、上村四四六/音楽:愛馬俊彦/録音:清島竹彦…

蔵の試写会 その90回目(1)

No.500 B-267『南無一病息災』 プリント題名:南無一病息災 エコー社/収蔵年:1977年/カラー/18分 企画・制作:エコー社/原作:斎藤隆介/アニメーション:荒木靖一、藤森誠代、秦泉寺博/撮影:吉岡謙、田村実/背景:小前隆、徳山正美/人形:保坂純子…

蔵の試写会 その89回目(3)

No.499 C-141『ぼくの変身-やりぬく心-』 プリント題名:ぼくの変身-やりぬく心- 学研/収蔵年:1978年/カラー/30分 原作:栃木県宇都宮市立西原小学校4年 吉田雄志(第27回読売つづり方コンクール文部大臣賞作品「変しん」より)/製作:原正次、石川…

蔵の試写会 その89回目(2)

No.498 C-151『四つの芽』 プリント題名:四つの芽-みずから行動する子どもを育てる- 共立映画社/収蔵年:1979年/カラー/28分 製作:共立映画社/企画協力:全国視聴覚教育連盟/協力:東京都町田市高ヶ坂幼稚園/企画:小野国三/製作:江川好雄/脚本…

蔵の試写会 その89回目(1)

No.497 B-194『思春期における女子の生理』 プリント題名:思春期における女子の生理 東映/収蔵年:1973年/カラー/20分 製作:東映株式会社/監修:賛育会病院長 木下正一 === 『視聴覚教育』25(5)(283),日本視聴覚教育協会,1971-05. 国立国会図書館デジ…

蔵の試写会 その88回目(3)

No.496 C-132『野生の王国アフリカ』 プリント題名:野生の王国アフリカ 東京福原フィルムス/収蔵年:1977年/カラー/24分 文部省選定/語り手:岡部政明/音響・効果:木村勝英/撮影・監督:福原健司/指導・監修:古賀忠道/東京福原フィルムス作品

蔵の試写会 その88回目(2)

No.495 C-146『お年寄りの交通安全』 プリント題名:お年寄りの交通安全 東映/収蔵年:1978年/カラー/24分 全日本交通安全協会推薦/企画:河田富三郎/脚本監督:大西竹二郎/撮影:加藤和郎/照明:小柳剛/助監督:吉田和義/録音:清島竹彦/編集:民…

蔵の試写会 その88回目(1)

No.494 B-274『平安の都』 プリント題名:平安の都-平安京- 共立映画社/収蔵年:1978年/カラー/22分 企画:小野国三/製作:江川好雄/脚本演出:大島善助/撮影:加藤和三/解説:荒川修/音楽:長澤勝俊/演出助手:片桐隆 === 『視聴覚教育』32(2)(3…