蔵の試写会 上映記録

毎月第2土曜日に谷根千〈記憶の蔵〉で開催している蔵の試写会の上映記録です。

蔵の試写会 その47回目(4)

No.359 C-150『材料の強さ』

日本テレビ/所蔵年:1979/カラー/23分
文部省選定/実教フィルム ライブラリー/企画:実教出版株式会社/指導:小谷秀高、佐野元、鈴木寿雄、林大九郎、福田力也/ナレーター:名古屋章/協力:文京区立教育センター/製作:日本テレビ/この作品は著作権法により複製が禁じられております。

蔵の試写会 その47回目(3)

No.358 B-232『さびの出来方と性質』

プリント題名:さびのでき方と性質
東映/所蔵年:1975/カラー/20分
企画脚本:佐藤有弘/監督撮影:吉田嗣郎/監修:中野区谷戸小学校長 中山元
===
『視聴覚教育』28(3)(317),日本視聴覚教育協会,1974-03. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/6068233/1/72

蔵の試写会 その47回目(2)

No.357 B-174『磁場の相互作用』

プリント題名:科学教育映画体系 物理編 磁場の相互作用 電流と磁石-その2-
岩波映画/所蔵年:1972/カラー/18分
文部省選定/監修 物理:湯川秀樹 化学:玉虫文一 生物:岡田要/協力:岩波書店/製作:岩波映画製作所/指導:国立教育研究所 板倉聖宣
===
『視聴覚教育』25(7)(285),日本視聴覚教育協会,1971-07. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/6068201/1/74

蔵の試写会 その47回目(1)

No.356 B-108『集合の考え』

プリント題名:小学校・算数科シリーズ 集合の考え
学研/収蔵年:1973/白黒/20分
指導協力:日本学校視聴覚教育連盟、日本映画教育協会/監修:算数教材映画企画委員会 代表 東京都教育大学教授 和田義信/製作:原正次/製作担当:杉浦克己/原案構成:小久保安芳/脚本演出:佐藤洸/動画構成:馬淵信彦/動画演出:中沢淳吉/動画製作:グリーンアート、アートスタジオ、渡辺和彦、見米豊/撮影:平井寛、金子泰生/声の出演:大宮悌二、大山のぶ代、坂田純子/音楽:只野通泰/効果:原邦男/編集:橋本次郎/録音:飛行館スタジオ/現像:東洋現像所
===
『視聴覚教育』23(6)(260),日本視聴覚教育協会,1969-06. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/6068176/1/67

蔵の試写会 その46回目(3)

No.355 D-46『たばこ・昭和史・心の歌』

プリント題名:たばこ・昭和史・心の歌
映広企画/収蔵年:1981/カラー/45分
企画:日本専売公社/語り:石坂浩二/朗読:宇津宮雅代/脚本・監督:岡本愛彦/プロデューサー:田中一雄、杉田孝嘉/撮影:一之瀬正史/照明:近藤孝夫/美術:亀岡紀/音楽:玉木宏樹/編集:米内山順子/監督補:神橋武典/撮影助手:高橋達美、篠操/製作助手:辛島一/装飾:白石重春/美粧:中村圭子/衣裳:須賀信雄 京都衣裳/大道具:東宝ビルド/小道具:高津映画装裳/録音:星正輝 アオイスタジオ/現像:東洋現像所/出演:俳協劇団東演/協力(五十音順):朝日新聞社、SKD(松竹歌劇団)、NHKサービスセンター岩手県遠野市役所、大蔵省財政史室、外務省外交史料館講談社、第一生命、糖業協会、東京12チャンネル日本郵船、ニュース映画制作者連盟、広島原爆資料館広島県立第一高等女学校有朋会、広島市役所、フィルムライブラリー協議会、毎日新聞「一億人の昭和史」より、毎日新聞社/製作:株式会社映広企画